介護老人保健施設ってどんなところ?
介護施設には様々な種類がありますが、介護老人保健施設(老健)と呼ばれる施設があります。
他の介護施設と比較してどのような特徴を持っている施設なのでしょうか?
今回は、介護老人保健施設についてご紹介します。
介護老人保健施設の特徴
そもそも老健とは、医師や看護師、リハビリ専門のスタッフが在籍している施設を指します。介護も行っているのですが、どちらかと言うと医療ケアが充実しており、在宅復帰を目指すための施設となります。
毎日の生活の中で看護・介護・医療の3点を受けつつ、リハビリを行うことができるので、病院から在宅に移るまでに入居する施設と考えると良いでしょう。
特徴としては他の介護施設に比べて医師が在籍していることにより、満足のいく医療ケアが受けられるという点が挙げられます。
また、リハビリのための作業療法士や理学療法士も常駐している介護施設は他にはほとんどみられないでしょう。
特別養護老人ホームと同じように、公共型の施設となるため、費用面は他の介護施設と比べて低額に抑えることができます。
ただし、あくまでも在宅復帰を目指すために一時的に入居する施設なので、終身的に利用することはできません。
もしも在宅復帰しても在宅介護が難しいという場合は、老健入居後のケアプランを決めるようにしましょう。
老健の設備は?
老健は基本的に個人部屋になることは少なく、病院のように1部屋につき4人以下の利用者がいるようになっています。
また、近年ユニットケア形式の老健も増えてきました。
ユニットケアになると1ユニットで10人以下の少人数制でみることになります。
居室の他にはリハビリを行う機能訓練室や食堂、さらに談話室や医師から診察を受けられる診察室、浴室などが用意されています。
老健に入居するには?
老健に入居するには、入りたい施設の窓口へ入居に必要な書類を全て提出し、申込みを行う必要があります。
書類には施設利用の申込書や健康診断書、健康保険証、身体障害者手帳の他に、病院が作成した医師の紹介状や看護サマリーなどが必要となる場合があります。
もしも書き方が分からない場合は、老健に在籍する支援相談員に相談すると良いでしょう。
申込みが終わると本人も交えて家族と施設で面接を行います。
面接というと、しっかりしていないと落とされてしまうのでは?と思われてしまうかもしれませんが、介護ケアやリハビリをどう行っていくか確認をすることがメインとなります。
その後、面接で気付いたことや提出された書類を見ながら入居できるかを決め、良ければ入居となります。
介護老人保健施設は医療に特化した施設となります。
終身利用ができないため、介護施設を探すための仮住まいとして利用してみるのも良いでしょう。