堺市の老人ホーム・介護施設検索サイト|堺市最大級の情報量
電話番号で問い合わせ
メールで問い合わせ

堺市の老人ホーム・介護施設検索サイト

さかい老人ホーム・介護施設紹介センター
電話番号で問い合わせ
メールで問い合わせ

最新の福祉用具で介護が変わる!(一般家庭編)

公開:2017/9/14  

代表的な福祉用具のといえば、車いすや杖などがあげられます。
その他にもポータブルトイレや衣食住に関わるものもまで多種多様にあります。
ここでは最新の福祉用具をご紹介し、どのような用途で活躍できるのかを解説していきましょう。

 

福祉用具のいろいろ

ベッド用具

介護用ベッドに取り付けられるギャッチベッドや手すりは、立ち上がる時などの支えになったり、起き上がりやすくするための用具です。

床ずれ防止するためのマットやクッションの種類も豊富で、関節の硬化予防や起き上がりやすくなるためのアイテムです。

 

移動用具

外出する際に必要な道具として、杖や車いす、シルバーカーなどがありますが、最近では買い物などで活用できるショッピングカーが注目されています。

38リットルもの大容量の荷物を入れることができるキャスター付の押し車です。高さ調節が自由にでき、コンパクトに折畳みできるので車に乗せることもできます。

また車内にリフトをつけて、車いすに乗ったままでも車の乗り降りができる便利な道具もあります。

 

排泄関連用具

移動できるポータブルトイレや、便座があります。

便座は和式便器を洋式便器として使用できるタイプや高さ調節できるものがあります。
ウレタンフォームの素材を使って座り心地が柔らかくなる便座もあり取り外しも簡単です。

その他、トイレに取り付ける手すりやオムツも日常生活に使える道具の一つです。

 

入浴用具

浴室で使用するシャワーいすや手すり、滑り止めマットがあります。

お風呂に残った水滴は転倒の原因にもなり、冬場は足元から体が冷えてしまうので速乾性のある浴室専用のすのこを敷いておくと便利です。

お風呂の床だけでなく、浴室内や手すりなどに貼れる滑り止めシートもあります。

 

衣類や靴

麻痺があっても脱ぎ着しやすいように作られた衣服や、マジックテープ式になっている靴があります。

靴をうまく履けない人のための新発想の靴べらは、手足が不自由な方、姿勢をかがむことができない人のために便利な道具です。

靴のかかとに靴べらを差し込むだけで簡単に靴を履くことができます。

 

食事用品

手が不自由でも持ちやすい箸やスプーン、食器などがあります。
滑りにくく、手にフィットする形になっているので扱いやすいのが特徴です。

おわんを持ちやすくするために取っ手がついたものもあります。

 

介護道具を使用することで介護する側もされる側も快適な生活を送ることができます。
介護道具は、安くレンタルできるものもあり介護保険内で借りれることもできます。

介護保険対象商品には、約13種類もの福祉道具があるので、要介護度によって利用できるものがあれば福祉専門の相談員に問い合わせてみてください。