特別養護老人ホームでの基準は?
高齢者に人気の特別養護老人ホームは、自宅で面倒をみることが困難な高い介護レベルの方や、在宅介護を受けることが難しいといった多くの方々が入所を待ち望んでいるといった状況です。
特別養護老人ホームは看取り看護にも対応しているので、高齢者の孤独死を少なくする方法としても注目されています。
今回は、そんな特別養護老人ホームへの入所基準・設備基準などを紹介していきます。
特別養護老人ホームに入所基準はあるの?
若いうちから、「老後は特別養護老人ホームに入って看取り看護を受けたいんだ」と言う方も少なくありません。
出来るだけ早いうちから老後の住まいを決定しておきたいと思われるかもしれませんが、特別養護老人ホームの入所対象者は原則、65歳以上の高齢者となっています。
他にも「介護レベル3」以上の認定を受けている必要があり、伝染病などの疾患を抱えている人は老人ホームにもよりますが、入所許可が貰えない場合もあります。
入所申請は各市町村の自治体へ申し込む必要があり、申請をしたからといってすぐに受け入れ施設が決定するわけでもありません。
現在、特別養護老人ホームへの入所はどこも順番待ちをしているという現状となっています。
特別養護老人ホームの設備基準は?
特別養護老人ホームは日々の生活を送りながらも、様々な介護を受けられる施設です。
法律によって「最低限必要な設備」が定められているのですが、入所者の容体によっては特別な介護設備を必要とすることもあるため、入所を考える際はその施設に受けたい介護サービスに見合った設備があるかということも確認しておく必要があります。
特別養護老人ホームの基本的な設備は、浴室やトイレ・キッチン・リビング・食堂などの共同で生活するために必要なもの、また入所者が落ちついて生活を送るための居室などが挙げられます。
特別養護老人ホームの居室は、ほとんどの施設がユニットタイプを採用しており、10人以下の少人数グループで過ごしてもらう形のものが多いです。
ユニットで共同生活を送ることで、1人で寂しい思いをすることもなく、家庭的な雰囲気の中で生活を送ることができるので、入所者同士の絆や安心感が生まれやすくなると言われています。
特別養護老人ホームの様々な基準について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
高齢化社会が進むにつれて老人ホームや介護サービスの在り方もどんどん変化してきています。
今後基準が変わってくるかもしれませんが、スムーズに対処できるよう老人ホームでの基準について情報を仕入れておきましょう。